お肌の悩みのワンポイントアドバイス♪
2016年10月18日
- ブログテーマ:美容コラム
前回はお肌のお悩みから美肌レベルチェックしていただきました
貴女のお肌はいかがだったでしょうか
では、気になるお悩みのワンポイントアドバイスをメモしてくださいね
肌色に色むらがある
血行不良や色素沈着、赤みがあるので保湿ケアや健やかな角質を育むケアが基本
UVカット製品で紫外線や大気汚染物質の刺激をカットする事も大切です
シミ、ソバカスがある
UVカット製品で紫外線をカットし、メラニンの生成を抑えて排出を促す美白ケアをしましょう
クマができる
血行不良の青いクマならマッサージや、ホットタオル、炭酸ケアで血行促進しこすりすぎないように
メラニンが原因の茶色いクマなら、保湿、美白ケアを中心に乾燥している
日々のお手入れで十分な保湿を心がけ、週に1度はマッサージでめぐりを良くして
美肌に必要な栄養をいきわたらせるように注意する
くすんでいる
溜まった古い角質を優しくオフして新陳代謝を整えながら保湿し、マッサージで血行促進をしましょう肌がざらつく
古い角質を穏やかに取り除いて保湿をしましょうツヤがない
しっかり保湿をして肌をなめらかに整えて、はり、弾力を与えるエイジングケアを
キメが乱れている
古い角質を取り除きしっかり水分を与えて保湿しましょう敏感に傾きやすい
バリア機能が低下しているので、しっかり保湿をして皮脂膜を作る力を取り戻しましょう毛穴の開きが目立つ
収斂作用のある化粧品で肌を引き締めて、潤いを与えて毛穴の周りをふっくらさせる意識をテカリやすい
肌の水分と油分のバランスを整えて、過剰に分泌される皮脂の量をコントロール
収斂作用のある化粧品で肌を引き締めて、皮脂を分泌する毛穴の開きを抑えましょう毛穴の黒ずみが気になる
デイープクレンジングやピールオフタイプのパックで毛穴に詰まった黒ずんだ酸化皮脂や古い角質をオフ
仕上げに毛穴の皮脂が詰まらないように収斂作用のある化粧品で引き締めましょうニキビができやすい
ニキビが引いているときはバリア機能を高める為に保湿を
出来てしまったら殺菌作用や消炎作用のある化粧品で洗浄し保湿をしましょう肌にハリ、弾力がない
保湿を心がけてコラーゲンや抗酸化成分配合の化粧品でケアをほうれい線が目立つ
マッサージを取りいれて、リフトアップ効果のある化粧品でお手入れを
目元に小じわがある
保湿を中心にリンクルケアをニキビ跡が残りやすい
ニキビができたら炎症を出きるだけ早く抑えて、炎症が治まったら美白ケアをたるみが気になる
リフトアップ効果のある化粧品とフェイスエクササイズを日常に取りいれましょう
フェイスラインがぼんやりしている
マッサージを取りいれてリフトアップ効果の高い化粧品でお手入れを浮腫んでいる
ホットタオルやツボ押しで血行促進しましょう
いかがですか
読んでいてお気づきの方もいるでしょうが、美肌の秘訣は
血行促進
角質ケア
保湿
この3点に注意して美肌作りを心がけましょうね
コチラのハーブピールもオススメですよ↓↓↓
肌トラブル改善専門サロン グレース
●公式ウェブサイト:http://beauty-grace.jp/
●営業時間:10:00~18:00(最終受付17:00)
●定休日:日曜日・祝日・第2・第4月曜
●電話:0982-26-2561
■コメントする